被災された方々に、お見舞い申し上げます。
お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。
義父母が静岡に居り、大変心配している。
東北地方のように防災意識が高い地域でも、こんなにも被害が出るとは本当に恐ろしい。
http://savejapan.simone-inc.com/ SAVE JAPAN
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」3月11日(火)14:46 発生第一報
情報
余震と思われる地震と併発した地震
新潟県中越地方でも震度6強の地震が発生
津波の被害も甚大
動画まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=cgbODXWTRpohttp://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E5%8C%97%E6%B2%96%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E9%9C%87&aq=f
野田佳彦財務相は11日夕の会見で、「財政が制約になって災害対策に怠りがあるようなことはあってはならない」と述べた。
一刻も早く、少しでも安全な校舎に子どもらを通わせたい。
学校統合計画の前倒しか、仮設校舎を建設しての緊急避難がベストなんだろうなぁ。
どのみち、3か月以上かかるから、どうすればいいものか…
0 件のコメント:
コメントを投稿