Scratchを用いた小学校プログラミング授業の実践 : 小学生を対象としたプログラミング教育の再考(教育実践研究論文)
という論文をみつけたが、保護がついていたので概要しかみれなかった。
気になったので、すこし調べてみた。
MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボ・ライフロングキンダーガーテンが開発した教育用プログラミング言語環境「Scratch(スクラッチ)」
小学校4年生くらいからいけるそうで、子どもたちによるワークショップ(Ustream)がある。
IT教育とかプログラミングというと、正直言ってついていけないところがあるものの、
世界中に子どもたちがコミュニケーションをとりながら楽しんで学べる環境は、とても素晴らしいと思う。
うちのパソコンでやらせてみようと思っているが…自分がまず勉強しないとw
0 件のコメント:
コメントを投稿