2014年8月10日日曜日

ラストサマーカーニバル2014

毎年恒例だった二葉小学校おやじの会のサマーキャンプが校舎改築の関係で開催が危ぶまれたが、平成26年8月9日(土)に1日限りの「ラストサマーカーニバル2014」として開催できた。
感謝感激。



おやじの会は10時集合。
会場設営や買出しに。
藤間会長の仕切りは見事!

テントも照明も発電機も、
おやじ達の仕事道具。
超本格仕様。
恐るべし、おやじの会w
蚊取り線香は必需品!
いよいよ夕方、受付開始
続々と
体育館でおやじ達から
説明と注意事項。
屋台は絶賛準備中。
やきとり、フランクフルト、かき氷。
調理用具は、凄いおやじの個人備品。

まずはスイカ割り。
歓声が炸裂!
目隠しして木刀を持って。
高学年は数回転してからスタートw
 みんなでたべるスイカのおいしいこと。

豪快!













同時進行で、取り壊される旧校舎の上から
餅まきならぬ、お菓子まき。
「旧校舎ありがとう」の想いも。
さて、屋台コーナーでは行列が。

かき氷にダッシュ!
やきとりをモグモグ!
フランクフルトをガシガシ食べて、
締めはカレー。
調理室最後の出番。
おかあさん達の愛情カレー。
甘口・中辛・辛口の3種類。
食堂は児童玄関前。
就学前の子どもたちも興味津々。
取り壊される校舎に子どもたち、書き込み。
みんな一生懸命書いてくれた。
とても気持ちがこもったメッセージ。
卒業生も書いてくれた。
こういう子どもたち、すばらしい。
さて、夕暮れ時。
肝試しのレクチャーがはじまる。
暗くてガラーンとした校舎は、ただでさえ…
待ち構える恐怖体験とは…イヒ

校舎に悲鳴がこだまする、いい肝試しに。
順番待ちの子どもたちも、期待と不安で…イヒ

※おどかし役のおやじ達&サポーターの卒業生
暑い中、お疲れ様でした。
最後は校舎をバックに集合写真を撮りたかったところだが、外は大した雨。
体育館でパチリ。
解散後、希望者で雨の中パチリ。
後片付け後、おやじ達は夜の街に消えていった。

夏休み明けは新校舎。
40数年間ありがとう、旧校舎。

0 件のコメント:

コメントを投稿