新潟県新発田市のフリーマガジン『街角こんぱす』にコラムを書いた
「せんたく屋のおやずぃ」(p.27)
今回のテーマは消毒。
感染性の食中毒…O-157やノロとかロタとかに家族がなってしまったとき、嘔吐などがあった場合の対処方法を載せてみた。
市販されている消毒剤もあるが、一定期間で効果が薄れることや、有効な濃度が得られないものも多い。
また、厚生労働省のガイドラインでは200PPmとか1,000ppmとか分かりづらい表記もあって、ペットボトルなどで簡単に規定濃度を得られるようにしてみた。
ま、予防がいちばん。
0 件のコメント:
コメントを投稿